教わることの大切さ✨

こんにちは!
ベアーズベースボールクラブ⚾️です!

6月20日日曜日の投稿です!
今日は雨上がりで晴れましたが、湿度が高く
蒸し蒸し🥵してとても汗ばむ1日になりました。
水分補給はもちろん、塩分もこまめに補給したり
適宜日陰に入ったり、首元を冷たいタオルなどで
冷やしたりすることも重要です🥺
梅雨が明ければ夏本番となりますので
今のうちから熱中症対策を行いましょう🤗

そして本日は父の日でしたね✨
頑張ってるお父さんに
感謝の気持ちは伝えましたか?
プレゼント🎁が無くても気持ちだけでも
十分嬉しいものです🥰
プレゼントがあればより嬉しいですね!

さて、本日キャプテンは二小さんと一緒に
試合へ向かいました😊
キャプテンは活躍できたかな?🤔
気になる方いましたら是非二小さんのブログを
チェックしてみてください👍
(リンクはこちらから↓)

ということで、本日は双子ちゃんと
午前のみですがみっちり練習を行いました😤
練習の様子をどうぞご覧下さい🤗

まずはキャプテンが不在のため
1日キャプテンの選出からスタートしました!
監督とジャンケン✊✌✋をして勝った方が
本日のキャプテンとなります!

勝ったのは、、、兄のK君!🥳
キャプテンよろしくね!👍

ランニングと体操、ダッシュをした後
キャッチボール⚾️前の恒例となっている、
上投げをします!
上投げとは、1人で空に向かって思いっきり
ボールを投げることです!
簡単なように思いますが、
実は投げ方や体の使い方が良くない🙅‍♂️と
高くは投げられません。
それを踏まえた上で双子ちゃんの上投げを
ご覧下さい🤗
まずはK君から!
おぉー!✨かっこいいフォームで、、、

これだけ高く投げられました✌️
おおよそではありますが

K君が5人分くらいの高さはありますね😎

実際に見ていて
始めた頃より2~3倍くらいの高さを
投げられるようになっています👍

お次は弟のY君!
K君より高く投げられるかな~🤔
こちらもかっこいいフォームから、、、
お!?😳
かなり高く投げられました✨
こちらもおおよそですが

Y君が6人分くらいの高さはありますね😎

Y君も始めた頃より3倍くらいは
投げられるようになっています✌️
双子ちゃんが成長してくれて
監督、コーチとも感激しています🥺

さて、キャッチボール⚾️を済ませて
守備練習から始めます😊
まずはフライ練習から!
K君は余裕の表情で捕れました!😄

Y君はギリギリナイスキャッチ👍
、、、では、ありませんでした😓

イージーなフライは大丈夫だけども、
もう少し球際を
(球際:捕れるか捕れないかのギリギリライン)
とれるように練習しようね!💪

さて次はノックをします!
カッコよくそして上手に捕れるかな?🥺
Y君から!カッコよく捕って~
カッコよく投げる😎
いい調子👍

次はK君!
カッコよく捕って~
カッコよく投げる✨
2人ともイイネ👍👍👍

たくさん守備練習した後は

ティーバッティング!😆

遠くにそしてたくさん打てるかな~🤔

さらに本日は監督から
バッティングのポイントやコツを
丁寧に教わり早速実践することに!😄

教わった打ち方なら軽い力で
より遠くまで飛ばせるみたい😳
K君、Y君も教わった通り打てるかな?
↑こちらがK君!
↑こちらがY君です!

皆さんから見てどうでしょうかね?🤔
私は以前よりもかなりレベルUPしたように
感じます😉
さらに監督のアドバイスもあり
打てるフォームになったと思います😆✨

実際にこの練習で飛距離がぐ~んとUPしました🤗
今日一日で2人ともかなりの成長です✨
でも、、、

練習中のK君の変顔は成長してないですね😂

カメラを向けるといつも変顔してきます😂

そして本日の練習は終了しました!✨
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇‍♂️

梅雨の時期は湿度💧、気温🌡ともに高くなり⤴️
熱中症リスクが上がりますので
皆さんも体には十分お気をつけください☺️

また次回の更新をお楽しみに✨

動画ブログも更新しましたので是非合わせて
ご覧ください↓
また、女子野球に興味があるかたは
Jyoshi Oneさんのブログを是非ご覧下さい↓


ベアーズベースボールクラブ

はじめまして! ベアーズベースボールクラブです⚾️ 越生町・梅園地区を中心に活動してます! かけがえのない子供たちの成長に繋がるような 指導をしています! 見学・体験は常にしてますので気になる方は 是非お待ちしております☺️ 地域問わず野球を楽しみたい 小学生を募集しています!

0コメント

  • 1000 / 1000